はまぞう › 家づくりは 楽し › 光格子の家

  

2008年04月28日

ソニア&モニカよりお知らせ



NIKKEI NET(日本経済新聞社)にて、
コラム“スローライフの住宅術”UPです。


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  
タグ :tom


Posted by jyukankyo-lab at 19:30Comments(0)光格子の家

2008年03月17日

[K邸] その後

お施主さまから写真付きでメールをいただきました。


~待ち遠しかった花が咲き出しました。ゲンカイツツジも白い花が咲き始めました。
後ろに見えているのは、近所の和食料理屋の旦那さんから誕生日プレゼントとして頂いた瓦です。
…(省略)…
次に咲くのはどの木か楽しみです。~


“住む”ということを楽しんでいらっしゃるようでなによりです。


僅かなスペースですが、玄関戸までのアプローチ脇にある庭としてのスペースが、
ご家族のひとつの楽しみとなっているようです。
日々の生活の中で、ほんの少しの変化に気づき季節の移り変わりを感じる。そんな生活って、とても心豊かでいいと思いませんか?


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  
タグ :tom


Posted by jyukankyo-lab at 20:00Comments(0)光格子の家

2007年12月06日

[K邸] 造園工事

造園工事です。



造園屋さんがこんなことを言っていました。
「造園は土が要。予算がきびしいと土から安いものになりがちだけど、そーゆー見えないところで手を抜くようじゃぜんぜんダメ。見た目では気づかないところだろうが、大事なところにはお金をかけて正直な仕事をしないと。」

建物も同じですね。
見た目にだけは良いものを造り、こんなに安く造りますよ。と言ったところで、見えない部分で手を抜いていたんじゃ話になりません。特に建物の場合、そんな“見えない部分”がものすごく多いんだと思います。

うちの事務所がこの造園屋さんに決まってお願いしているのは、なによりもまず、こういった姿勢に因るところなんだな…。と思いました。



庭づくりは土づくり (by大瀬造園)


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 22:30Comments(2)光格子の家

2007年12月04日

[K邸] 植栽見学プチツアー

お施主さま・造園屋さんといっしょに、植栽を見に行きました。
今あるプランをもとに、それぞれの樹種がどんなものなのかを実際に見てもらうプチツアーです。



樹種が同じでも木のカタチというものにはそれぞれ個性がありますが、この建物にふさわしいモノを事前に造園屋さんが目星をつけてくれているので、それらが置かれている植木屋さんを何箇所か廻ります。
うちの事務所で決まってお願いする大瀬造園さんは、ズドーンッとか、シュルシュルッとか、ハラハラッとか…、擬音語が口癖のひょうきんな造園屋さんですが容姿からは想像できない(失礼?)ほどにセンス良く、ものすごく繊細な庭を造る人です。



見て廻っている途中、ご主人が目を輝かせながら小声で「楽しい。」と言っていました。



…同じく自分も楽しいです。“庭”というものの、深いところまでのめり込みたい気持ちが膨らんできてます。



にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 20:00Comments(0)光格子の家

2007年12月03日

[K邸] オープンハウス終了



ありがとうございました。
1日間だけの限られた時間の中でしたが、多くの方にお越しいただくことができました。
写真右、こいつが噂(?)の光格子。



当日はすごく良い天気になったので部屋の奥まで陽が差し込み、ポカポカいい気持ちでした。



特にリビングから続くベランダの気持ち良さは、実際に体感していただけたのではないかと思います。

写真右、現在設計中のお客さまのかわいらしい娘さん。
気が付くとここに来てグルグルまわってました。
(ん~、その気持ち分かる!自分が5歳児だったら芝生にダイブしてるかも。)


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  
タグ :光格子の家


Posted by jyukankyo-lab at 20:30Comments(0)光格子の家

2007年11月30日

[K邸] 竣工

明日はいよいよ引渡しです。

これで終わりだと思うと、達成感の中になんとなくさみしさが…。

ただ、振り返ってみると自分自身もいろいろと勉強させてもらったなぁーと。この家づくりに関わってきたすべての方たちに感謝。
また、Kさん夫妻にとっても良い出会いになったと感じていただけていると幸いです。
(みなさん、今後ともよろしくお願いします。)


おっと、でもまだ造園工事はこれからなので、まだまだブログのほうはUPしますよ。
引渡し前にオープンハウスを開催しますので、そのときの様子もまた後日UPします。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 20:00Comments(0)光格子の家

2007年11月29日

[K邸] 役所検査

本日、役所の完了検査が済みました。
この時点ではじめて建物として認められるのですから、何事もなく(…ないのが当たり前だとしても)検査が終わるとホッとします。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 21:30Comments(0)光格子の家

2007年11月27日

[K邸] 光格子

外部の縦格子が取り付きました。
やっぱりコレが付くと雰囲気がグっと良くなります。



太陽の光はここを通り抜け、ポーチ部分(この裏面)に光の格子をつくりだします。
今回の家づくりの中で、ご主人が大きなこだわりを持ってきた部分の1つ。

本体工事後の植栽がプラスされると、今よりさらに良い雰囲気になるはずです。
庭というほどの広いスペースはありませんが、“中に居る人も外を歩く人も楽しめる”庭のイメージです。



家づくりは街づくり



オープンハウスを実施します。興味のある方は実物をご覧になって下さい。>>


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 21:00Comments(0)光格子の家

2007年11月20日

[K邸] ベランダ



ベランダのデッキを造ります。
材料は“マニルカラ”、別名で“アマゾンジャラ”とも呼ばれます。南米原産の広葉樹で対侯性に優れた材料。

広々としたベランダの両サイドにデッキ、それらの中間部分には芝生を敷くようになります。

きっと気持ちいいですよ。
隣合わせのリビングからも、そこへ視線ががぬけていくからより広く感じますし。


もし自分の家だったら、ここに居る時間がけっこうあるんだろうなー。と思います。


オープンハウスを実施します。興味のある方は実物をご覧になって下さい。>>

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 20:00Comments(0)光格子の家

2007年11月17日

オープンハウス開催のお知らせ



間もなく完成のK邸にて、オープンハウスを開催します!!

詳細はこちら>>

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  
タグ :tom


Posted by jyukankyo-lab at 07:00Comments(0)光格子の家

2007年11月16日

[K邸] 塗装屋

建物前面に取り付く、主役的存在の縦格子の塗装工事。

施工者はこのお宅のご主人(と、自分)です。
今日は1日塗装屋さんです。



作業にはかなり広いスペースが必要なので、工務店さんの加工場をお借りすることに。
で、とりあえず始める前に…、今回の現場を担当していただいている塗装屋さんからのレクチャー。
(コイデさん、アツミさん、ありがとうございました。非常に助かりました。)

ひと通り話を聞いたところで、さっそく作業開始!
うぅ~ん。こりゃぁ思ってた以上に難しいぞ…、なんてことを2人して言いながら、ひたすら塗る。



ひたすら塗って、日が暮れる頃にはだいぶコツもつかんでたんじゃないかな?と思います。
…ただ、お昼の休憩のときに話した、「慣れてくるから作業のスピードも上がるハズ。終了時間の割り出しには“慣れの係数”を乗ずる。」は、ほんの少し甘かったかも?
“疲労の係数”の存在を忘れてました…。

けれど、2人とも仕上がりには満足!
ものすごく雰囲気のいい感じになったんじゃないかと思います。


取りついた状態を見るのが楽しみですね。


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 22:06Comments(0)光格子の家

2007年11月13日

[K邸] 内装工事



クロスを貼っています。
全体的に白で統一していますが、リビング吹抜けの一部分(写真右)だけ、ほんのちょっと他とは違った表情を持つ箇所があります。面と面で色を変えています。びみょ~にですけどね。
この“びみょ~な色のバランス”を、実際に現場で見てうれしくなりました。
以前にご主人が言っていた、欧州へ旅行に行ったときのホテルの一室で感じた“絶妙な色づかいのおもしろさ”。それに近いんじゃないか?と思ったからです。



階段脇の壁は、床材にも使っているカバザクラの板張り。

車庫からそのままつづいていく倉庫(バイク・自転車 etc.置場)は、土間のコンクリートを打ち終えたところ。
壁は構造用合板そのままで完成とし、棚なども一切ありません(ご主人が自分で製作する予定なので)。
これは、住みだしてから足りないものを付け足していく余白の部分なんです。

そーいった余白の部分を自分仕様に造り上げていくことも、住むことのひとつの楽しみではないかと思います。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 21:00Comments(1)光格子の家

2007年10月29日

[K邸] 階段



鉄骨スケスケ階段。

段板には木が取り付きます。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 20:27Comments(0)光格子の家

2007年10月22日

[K邸] 造作工事



現場は大工さんが建具枠を取り付け、床を張り出しています。

先週末の打合せにて決めなければいけないこともあらかた決定したので
残すところあと1ヶ月弱、あとは出来上がっていくのを楽しみにしていてくださいといった感じでしょうか。





打合せでは実際に現場に立ち、いろいろとイメージを膨らませます。

今回じっくり悩んだのは建物の南側一面に取り付く木格子の色。この建物の表情を作る重要な存在です。

ご主人が「白がいいんじゃないか?」と言ったところから始まり、
「いや、なんとなくぼけちゃうし、そこに木の色があったほうがいいと思う。」
「そーだよねー。」
「…でもまんまり黄色っぽいと浮くよねー。」
「確かにそーだけど濃い茶色って無難だなぁ。黒もいいかも?」
「あー!黒かっこいーね。かっこいいはいいけど、でもなんか恐い感じ?」

「うーん…。」

建物の前で塗装のサンプルを片手に、ご主人と所長の3人でしばらく悩みました。で、悩んで最終的にでた答えが1周まわって白(笑)。
白といっても浸透系の塗料なので木肌の見える白。上品な感じでいいんじゃないかということで、全員一致です。

ちなみに、この部分の塗装は今のところご主人の“自分工事”です。(自分もお手伝いで参加します。)

工事費用を減額する為にそーなってますが、建物に対しての愛着、後々のメンテをきちんとするようになるか、しないようになるか、という点でも、できる部分を自分でやるということはとてもいいことな気がします。

…大変には大変ですけどね。

まあ楽しんでやれば、どうってことない!





**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 20:52Comments(0)光格子の家

2007年10月12日

[K邸] LGS下地



外部足場が解体されました。




内部は天井・間仕切り壁のLGS下地を組み立てています。


建主であるご主人と自分は、仕上げとなるクロス・タイル・塗装色の選定、その他の造作部分のディテール決定などについて、あーでもない、こーでもない、と悩んでいます。



…そんなときが楽しかったりします。




**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 21:04Comments(0)光格子の家

2007年09月22日

[K邸] 外壁

外壁仕上げ工事がだいぶ進んでいます。



面で囲われると建物のカタチがよく分かります。



黒い部分が、ガルバリウム鋼板。
白い部分が、ラムダサイディングです。



**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 15:00Comments(0)光格子の家

2007年08月31日

[K邸] 屋根

進捗です。

屋根の板金を葺き終え、外壁工事に取り掛かっています。



高さ制限をクリアするためにたどり着いた、Rを描く屋根形状もこの建物の1つの特徴です。




**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 19:00Comments(0)光格子の家

2007年08月10日

[K邸] 中間検査

建築基準法の改正に基づいた浜松市の指定により、一戸建ての住宅すべてが中間検査の対象建築物になりました。
K邸でも先日中間検査を行い、役所から検査官の方が現場へやってきました。



特に問題や指摘された箇所はナシ。



インターンで事務所へきている学生さんに写真を撮っておいてとお願いしたら、中にこんな写真がありました。
工事中なのになんかキレイです。未完成だからこその“美”なのだろうか??
なんでもない写真でもなんとなく様になってますよねー。さすがは芸大生といった感じ。
普段からのモノの捉え方、感受性、そーいったモノ、自分もどれだけ忙しくなったとしても忘れないようにしようと思った1日でした。




**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 11:11Comments(1)光格子の家

2007年07月26日

[K邸] 鉄骨建方

建方工事もだいぶ進み現場では外壁下地の胴縁を取り付けています。



建物の全体像が見えてきましたよ。
いやー実際に組みあがって、その場に立ってみるとなかなかの迫力!
とくに2・3Fのはね出し部分がインパクト大です。




**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 18:46Comments(0)光格子の家

2007年07月19日

[K邸] 鉄骨建方開始

建方工事初日です。


今回ほぼ全数の柱が、100㎜×100㎜という寸法で設計されています。
これを150㎜幅の布基礎上に先行して建てた時に、安定しない状態で自立をさせると基礎部分へ負担がかかってしまうということから、“柱は自立をさせない”という条件の中で建方を進めていきます。




**ランキング参加中**  クリック!!
  


Posted by jyukankyo-lab at 13:17Comments(0)光格子の家