はまぞう › 家づくりは 楽し › 茶畑の見える家

  

2011年11月03日

【T邸】 木製建具製作



内部の木製建具(ドアや引戸)は全て製作です。大工さんの取り付けた枠を採寸して製作していきます。


本日は建具屋さんの加工場にて、材料の品質の確認と詳細の打合せを行いました。ボンドと面材の品質、引手は製作して頂くので確認です。

この後、お施主様による塗装を行います。  


Posted by jyukankyo-lab at 18:57Comments(0)茶畑の見える家

2011年10月18日

【T邸】 玄関戸・棟板金



玄関戸の製作状況の確認を行いました。下部は雨が特に当りやすいので、ステンレスを張ります。

棟の板金が大分納まってきました。大事な水廻りはしっかりと打合せを行います。  


Posted by jyukankyo-lab at 15:25Comments(0)茶畑の見える家

2011年10月17日

【T邸】 家具工事

二階の家具製作がほぼ完了しました。後は、小口の処理と金物・可動棚の取付です。

PBも2日程で二階は張り終わるので、楽しみです。  
タグ :kimu大工


Posted by jyukankyo-lab at 16:13Comments(0)茶畑の見える家

2011年10月11日

【T邸】 左官塗り・家具製作



家具の製作が進んでいます。一部先行して左官塗りが行われました。

家具はシナランバーコアーでBOXのように組み立てていきます。ランバーコアとは、小角材を寄せ集めた心材(コア)の表面にベニヤを張ったものです。ベニヤよりも強度があります。  


Posted by jyukankyo-lab at 18:13Comments(0)茶畑の見える家

2011年10月07日

【T邸】 格子取付完了

 階段格子取付完了。お子様の転落防止等にネットを設けたりする物件もありますが、ここでは、意匠的に格子を取付ました。少し幅が広いので、飾り棚としても利用できると思います。  
タグ :大工kimu


Posted by jyukankyo-lab at 15:30Comments(0)茶畑の見える家

2011年10月06日

【T邸】 カウンター材加工・物入・板張り



大きなカウンターは、同じような材を剥ぎあわせて加工します。
大工さんと木の表情を見ながら並び方と使い方を決めていきます。

壁の一部板張り・収納等の製作が進んでいます。  
タグ :kimu大工


Posted by jyukankyo-lab at 17:16Comments(0)茶畑の見える家

2011年10月04日

【T邸】 階段まわり・家具工事

階段が、完成しました。階段下は便所として利用するのですが、とても桧の板が綺麗だったのでこのまま利用することに決定。転落防止の格子の形状・留め方を実際に組んでみて再確認。

造りつけの家具を大工さんに製作して頂きます。材料が搬入されたので、品質・サイズや種類の確認も行いました。  


Posted by jyukankyo-lab at 19:42Comments(0)茶畑の見える家

2011年10月03日

【T邸】 階段取付

ようやく、階段が取り付きました。階段の設置基準・踏面・蹴上・有効幅の確認。固定方法と手摺・転落防止の為の格子について内容確認も同時に行いました。

明日には、二階に上れるようになっているはずです。  
タグ :大工kimu


Posted by jyukankyo-lab at 16:41Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月30日

【T邸】 照明幕板取付



居間には間接照明を計画しています。木製の幕板を取り付けるのですが、強度や垂れ・長さの問題を解決方法を大工さんと打合せのうえ、施工しました。  
タグ :kimu大工


Posted by jyukankyo-lab at 16:13Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月29日

【T邸】 屋根棟板・布団掛け金物



屋根の換気部材取付後、棟板の取付が完了しました。最後に板金を巻いて完了します。布団掛けのステンレス金物も取り付きました。特注だと高くなるので、既製品を上手く利用して取り付けました。持ち出す部分がステンレスであれば、長持ちしますので先端の木を取り替えるだけで長く使うことができます。  
タグ :大工kimu


Posted by jyukankyo-lab at 19:02Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月28日

【T邸】 一階床張り・建具ガラス取付


一階の床板張りが完成しました。居間の建具のガラスも取り付いたので、雨対策も一安心です。居間の建具のガラスは真空ガラス(スペーシア)です。複層ガラスに比べて厚みが薄いですが、高断熱で省エネに繋がります。また、建具の厚みを薄く出来るので、重たすぎる建具にならなくても済みます。

エコポイント住宅に対して適合している条件で開口部や断熱材を設計しています。  


Posted by jyukankyo-lab at 14:51Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月27日

【T邸】 電気BOX取付・網戸搬入



電気のスイッチやコンセント・照明は、高さや位置を指示しています。少しの気遣いで綺麗に見えるので、大事だと思います。

居間のガラス戸に続き、網戸も完成しました!  


Posted by jyukankyo-lab at 19:28Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月26日

【T邸】 玄関まわり枠・ラスボード

玄関廻りの枠の取り付けとラスボード張りが進んでいます。ラスボードとは左官の下地の石膏ボードです。小口は水分を吸って、その後クラックがはいる可能性があるので、ボンドを塗るようにお願いしています。左官は水分を吸ったりして調湿をしてくれるのですが、収縮によるクラックが入りますので、自然素材の理解が必要です。おまけで、大工さんが簡単に作ってくれたスリッパ掛けです。現場を綺麗に保つ為に棚等を作ってくれるのですが、なんだか設計のヒントになります!







  
タグ :大工kimu


Posted by jyukankyo-lab at 15:59Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月22日

【T邸】 外部左官防水下地


外部左官の防水下地のフェルトとラス網を施工しました。フェルトの施工状況を確認します。縦の継手部・サッシ廻り・出隅部の施工状況を確認します。サッシ廻りは防水テープの施工の順番を確認し、出隅部では継がずに施工します。  
タグ :kimu左官


Posted by jyukankyo-lab at 19:29Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月20日

【T邸】 床張り・窓枠取付



内装工事が続いています。
枠・巾木の取り付け後、壁の下地を張っていきます。  
タグ :大工kimu


Posted by jyukankyo-lab at 16:46Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月16日

【T邸】 玄関框・玄関増し打ち



玄関框が取り付きました。材種は『楓』です。お施主様に協力して頂いて磨いて頂きました。
床板とも相性が良いです。

玄関の増し打ちコンクリートも施工しました。この上に『たたき』を施工予定です。

レベルの確認と養生の依頼をしました。  


Posted by jyukankyo-lab at 13:21Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月14日

【T邸】 FIXガラス搬入

木製建具と共にFIXのガラスがはまる所があります。複層ガラスの搬入は4人がかりでした。はまった時は一安心です。

徐々に戸締りが出来るようになってきました。  
タグ :kimuガラス


Posted by jyukankyo-lab at 16:25Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月13日

【T邸】 一階床張り

一階の床板を張りはじめました。一気に雰囲気が変わります。明日現場に行くのが楽しみです。  
タグ :kimu大工


Posted by jyukankyo-lab at 18:44Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月09日

【T邸】 断熱材チェック



所内の断熱材チェックを行いました。
断熱材がきちんと充填されているかどうか。気密を考えた施工方法となっているのか、確認します。

指摘箇所はほとんど無く、二枚目の写真の一部で断熱材が垂れている部分があったので手直しを指示しました。電気屋さんが施工した時に、直しを忘れたようです。

誰でも、忘れる事や気がつかない事があるので二重三重のチェックが大切だと思います。  
タグ :kimu大工


Posted by jyukankyo-lab at 18:17Comments(0)茶畑の見える家

2011年09月07日

【T邸】 家具検討・玄関SUS床見切り

家具製作に関わる部分の打合せを行いました。小さい溝で0.5mmの世界で調整しましたが、道具がちょうどいいのがありません。でも、大工さんにかかれば、なんとかなります!上手く調整して施工できました。だんだんと、家具との取合いも出てきますので、しっかりと納まりのチェック。










玄関下の見切り兼レールはステンレスで製作です。
無事取り付きました。  


Posted by jyukankyo-lab at 15:28Comments(0)茶畑の見える家